妙な姿勢でテキストを読んでます。
ソファに座って、向かい側にイス置いて足のせて、足の上にクッション置いて、テキストを読む。理由は手だけでテキストを支えるには重すぎるから。
内容も堅い。哲学、法律、倫理から人体の部位まで。
普段本は読むけど、久しぶりにこんな内容の本を読むもんだから、首から肩から気持ちからゴリゴリです。
そして提出物をこなすには、一つ一つ真面目に読むと間に合わないかもと。
途中から分からない単語があっても、一回目はサラっと読んで、課題を解くときにきちんと理解できるまで読み込む方法に変更。
課題は選択方式と記述問題とある。記述はそのままテキストから写してもいいのだけど、アレンジを少しでも加えて回答するようにしている。(素直じゃない性格でてます)
講師に電話で聞いたところ日程より早く進めても構わないとのこと。
は~気力のあるうちにもう少し進めておこうかな。
おきょう